COLUMN: #0025 噛むことの重要性
2017年07月17日
最近様々なパワードリンク、パワーバーなどの代替食品が市販されてます。会社帰りにジムに行く前、あるいは学校にいて部活が始まる前に栄養補給をする際には、とても便利なものです。真夏に食欲減退してしまう人は、ゼリー状やドリンク状の代替食品を多用される方も多いかもしれません。
確かにエネルギーや栄養素自体はそこそこ充填されるのですが、代替食品による栄養補給は普通の食事と異なり、噛む行為が欠如もしくはかなり減ってしまいます。
Life Sciences誌に掲載された研究結果によると、通常の食事を与えたマウスのグループと粉末状の食事を与えたマウスのグループの比較研究において、後者のマウスグループは血糖値・血圧が高くなり、血液中のストレスホルモン値も増加、体調が悪化し、不自然な行動も見られるようになったとのことです。
適切なインスリンの放出や栄養素の吸収、脳の活性化など、咀嚼の重要性は様々な効用が言われています。便利な代替食品ですが、あくまで代替。食欲減退しやすい真夏は多用してしまいがちなので特に注意が必要な時期です。
成長期のジュニアアスリート達には、代替食品のメリット、デメリットをしっかり理解させた上で、賢く利用することが必要だと思います。
ref. Long-term feeding on powdered food causes hyperglycemia and signs of systemic illness in mice.
コラム「思惟私考」の
アーカイブスはこちら!